2013年8月26日月曜日

海外ZZTセリカの車内写真

海外の仕様のセリカの車内写真を見つけた. スイッチがいろいろついている. パワーウィンドウ無効スイッチの上はメータの明るさ調整らしい.
駐車ブレーキの後ろにある手のマーク, LR, L と書かれたスイッチはなんだろう?

2013年8月21日水曜日

エアバルブキャップ紛失

セルフのGSを使うことが多いと, 空気圧の確認も自分でしなければならない. いつものように空気圧を確認しようとバルブのキャップを外したところ, うっかりホイールの中にキャップを落として, 見つからなくなってしまった. こんなとき, エアバルブキャップを車内に常備しておくと, すぐに新しいキャップを取り付けることができる.

実は, 知人がこのキャップをなくしていて, なんでなくしたんだろうと思いながら, 買って1個あげたことがあった. その残りを自分で持っていた. その車両のエアバルブは錆びて黒くなっていたけれど, 私のはすぐにキャップをつけられた.


おしゃれな404

ap lighting というページ, 404 not found のページがおしゃれだなと思った. ap-japan.comの明るいライトで照らしても見つかりませんでした。

2013年8月16日金曜日

燃費解析

データロガーやその他走行条件を揃える工夫をして, 燃費比較をしている人がいる [リンク]. テスト車両はモビリオ/CVTだけれど, 他の車種, とくにMT車での結果も見てみたい. 真似してみようかな...

ドクターデオ 置きタイプ

車内に入ったときのタバコの臭いが気になっていたので, これを試してみた.
中央にあるコンソールボックス前のドリンクホールダにおいた. これは高さが低いので, 運転中に邪魔にならない.
2日ほど置いていて, タバコの臭いは少しましになったかなと思うけれど, ドクターデオの臭いがきつい.
1ヶ月ほど置いていたが, タバコの臭いは消えなかった. ドクターデオの臭いは少しましになってきた気がする.

2013年8月7日水曜日

ドライブコース: 横谷トンネル

鯖街道 (国道367号線) と高島バイパス (国道161号線) とを結ぶ林道で, およそ 800m の横谷トンネルを通る. トンネルの前後は林道にしては広く, 普通自動車同士が離合することができる程度の幅が続く. トンネルの西側・東側ともに落石があるので, 注意して走行する必要がある. 夜間には, 鹿がでることがある.
より大きな地図で ドライブコース: 横谷トンネル を表示

西側には, 道端に大きな切り立ちがある.

東側は, 害獣 (鹿) 防止のための柵が張り巡らされている. 映画・ジュラシックパークの, 柵が張り巡らされた道路を通るシーンを思い出す. 小さい子供を連れて行ったら喜ぶかもしれない. ちなみに, 鹿がいるのは柵の北側/道路側で, 南側の農地への鹿侵入を防いでいるようだ. 道路に鹿が侵入しないための柵ではない.

この写真は, 道路に木の枝が落ちていたので停車したときに撮影. 木の枝は道の端に除けておいた.

鯖街道から行く場合, 朽木村井フィッシングセンターの看板を頼りに進めばよい.
林道を出てから高島バイパスまでは, 9km ほど, 住宅・田園の中を通る. 高島バイパスを通って北へ 3km ほど進むと, マクドナルド・すき屋など, 飲食店がある.

白いセリカと黒いセリカ

ある駐車場で, 白いセリカを見つけたので, 並んで写真を撮った. 白いセリカは, エアロバンパ, フォグランプ, アルミホイール, リヤスポイラーがついていて, さらに前側が低め. 中をちらっと覗くと, ATだった. 装備から考えて, SS-II だろうか.
ある人が黒のセリカはゴキブリみたいだと言っていたが, その通りかも.

2013年8月2日金曜日

Michelin Energy Saver+ に交換

セリカにつけているこれまでのタイヤ Playz PZ-1, 5年ほど使ったと思われるのだが, ヒビが増えてきて, 交換を勧められるようになってきた. 価格.com で価格の安い店で, 交換してもらうことにした. 店まで2時間ほどだったので, 自分で車を持って行って交換してもらった. 往復の燃料代を考えると, 自宅まで宅配でおくってもらって自宅近くで交換してもらった方が, 安かったかもしれない. ディーラで交換してもらうと, 5300円との情報がある. 選んだタイヤは, Michelin の Energy Saver+. トヨタ オーリスに使われているパターンらしい.

Amazon でも売られているので, リンクを貼っておく.

私は鈍感なので, 前のタイヤとの違いは何も感じなかった. 2000km ほど走行したので, 燃料の減り具合 (燃料計の表示) を比較してみた. 2%ほど, 燃費が改善した結果が出たが, 誤差の範囲だと思う. 前のタイヤは, 空気圧をやや高めにしていたので, その影響で燃費が良かったのかもしれない.

赤がタイヤ交換前, 青がタイヤ交換後のデータ, 点は測定点, 線はフィッティングしたものである.

車を購入... 必須・やっておくべき手続きや費用、日数

私がある中古車屋で購入した際の手続きを元に、自動車の購入の流れや費用を紹介する。 売買契約 車屋に赴いて現車をチェックする。中古車のチェックポイントは色々なサイトで書かれているので、調べておくべきだろう。 気に入った車があれば、契約する。すぐに契約しても良いだろうし、日数をか...