2015年7月9日木曜日

カリフォルニアで運転: ライン

日本人がカリフォルニアで車を運転する場合に, 注意するべきルールを何回かに分けて説明する. まず1回目は, 車線を区分するラインについて.

カリフォルニアでは, 日本と同様に白/橙, 実線/破線/二重線などの組み合わせがあるが, 意味は違う. 確認しておく必要がある.

黄 実線2車線道路の中央線
黄 破線この線を超えて車線変更して良い
黄 2重線この線を超えてはならない. ただし, 私道に入る・Uターンをする場合などは超えても良い
黄 2重線が2組中央分離帯と同じ扱い. Uターンであっても超えてはならない.
白 実線車線が同じ進行方向であることを表す. (一方通行など)
白 破線同じ進行方向の車線間に引いてある
白 2重線超えてはならない. カープールレーンとの区切りにも使われているが, やはり超えてはならない. 2重線でなくなるところまで進んでから車線変更する.

フリーウェイのICの多くは2車線確保されており, 本線の右端 (最も外側) を走っていると, ICから出てしまうことがある. ルールとして明示されているわけではないが, 車線変更禁止の白実線になる手前では, 白破線の長さが他の車線と違いやや短い. 白破線の長さが違うのはその先でICやジャンクションで別れるのだと気をつけておくと, 前もって車線変更しやすい.

カリフォルニアで運転: 縁石の色

カリフォルニアでは, 縁石の色に応じて, 駐車禁止, 駐停車禁止, 指定された時間のみ駐車可能などの区分がある.
人の乗降・郵便配達の間だけ停車できる.
指定された時間だけ駐車できる. 駐車可能な時間については標識・表示が近くにある.
人の乗降・荷物の積み下ろしの間だけ停車できる. 一般の車両 (配達業者の車以外) の運転手は車から離れない方が良い.
駐停車禁止 (バス停にも赤のペイントがあり, バスは止まってよい)
許可証を車に掲示した身体障害者のみ駐車してよい. 通常は, 隣に乗降のための斜線の表示があり, そこには駐車してはいけない.

BOSS B15N automotive noise suppressorを分解

BOSSの自動車用ノイズ低減フィルタ B15N を分解してみた. けっこう評判の良い品だが, 分解してみると粗悪な作りになっている.

入力側には電源の+/-両方のリードがついているのに出力側には-が付いていないのはケシカランと思って, 分解しようと考えた.

裏フタを開けるとこんなかんじ.

部品はわずか3点. バッテリー側に1000uF/16V/105度Cの電解コン, 負荷側に1uF/50Vの電解コン, あとはインダクタだけ. 温度定格はOKだけれど, 耐圧が16Vってぎりぎりすぎる. もうちょっと大きい耐圧のコンデンサを使って欲しい.

実装面にハンダがへばりついていたので, 剥がした. 実装工程も粗悪な感じがある. 振動で剥がれて, ショートする原因になるのでと心配になる.

車内ipodで音楽 ノイズ(雑音)対策 - このページによると, オープンだったものもあったらしい.


車を購入... 必須・やっておくべき手続きや費用、日数

私がある中古車屋で購入した際の手続きを元に、自動車の購入の流れや費用を紹介する。 売買契約 車屋に赴いて現車をチェックする。中古車のチェックポイントは色々なサイトで書かれているので、調べておくべきだろう。 気に入った車があれば、契約する。すぐに契約しても良いだろうし、日数をか...